ニュース・新着情報

TOP NEWS

理学療法士が知っておくべきフレイルのこと
〜身体・精神心理的・社会フレイルに着目して〜 
【開催日時】 2023年9月10日(日)13:30〜16:40
【講 師】
永井宏達 先生(兵庫医科大学)
今岡真和 先生(大阪河﨑リハビリテーション大学)
野口泰司 先生(国立長寿医療研究センター)
【開催形式】 オンライン(zoomウェビナー)
【参加費】 1000円(税込)
【募集人数】 200名
【内容】
1)講演: 「身体的」、「精神・心理的」、「社会的」の各側面からの講演
2)ディスカッション:参加者からの事前質問と当日質問に対して講師から回答
※ 時間の都合上、全ての質問に回答できない可能性があります
【参加申し込み】 マイページより申し込みください(セミナー番号114147)
https://mypage.japanpt.or.jp/mypage/login

日本予防理学療法学会のフレイル研究成果公開事業の研究室訪問のHPに今岡研究室を掲載いただきました。

大学院生も募集しておりますので、少しでも興味あれば是非ご連絡ください。

https://jsptp.jp/laboratory-visit-list/imaoka-labo/?fbclid=IwAR3COBtYbeSEVe1RifreVHQM2F6IKUrJBPWRaukkTmVQiUbfOOnpy_kmsHo

コロナ禍のロコモティブシンドロームの悪化に抑うつ状態が影響したことを縦断的な調査から報告した内容です。

タイトル「Association of depressive symptoms with Geriatric Locomotive Function Scale score in community-dwelling older adults living in the state of emergency」Imaoka et al. BMC Geriatrics (2023) 23:341

https://doi.org/10.1186/s12877-023-04077-9

pagetop